〜夏のTシャツしみ補修・第二弾!〜

うすい色のTシャツって、シミになりやすくないですか?
先日の、白Tのシミ補修につづく第二弾。今日は、色ものです。



いつ、ついたんだかわからない、濃い色のシミができちゃってます。
補修する前って、なんかドキドキしてきます。
今日はうまくいくかなぁ・・・・・。


補修のおなじみ、
まずは茶色のシミを…>ダイロンカラーファンの白でぬります。
色合わせのためですネ。


Tシャツの上に置いた塗料のキワを、軽ーくおさえます。
「ポポン♥」


今日使ってみるのは、ピカエースっていう色粉です。
東急ハンズで買いました。
No.85のこげ茶と、No45のヤマブキ赤色の2色を、
ダイロンの白にちょっと混ぜて塗って、乾いたら、アイロンかけます。


今日の補修はけっこういけてるかも?
塗料のってる感は、やっぱりぬぐえませんが・・・。
ピカエースとダイロンの組み合わせは、まだまだ使えそうです♪

※後日、もうちょっと役立ちそうなシミ抜き方法がありました。詳しくはこちら…>漂白でとれない黄色いシミ
