サイトに出てくる材料〜サンドペーパー、色づけ、すき間埋め(目地シール、木部シール)、その他〜


サンドペーパー

傷補修の必需品サンドペーパーの表側傷補修の必需品サンドペーパーの裏側 削る用途で使います。
乾いたパテを削ったり、角を落としたり、凸凹を平らにしたりと、いろいろできます。


左の写真は表で、右の写真は裏ですが、裏に番号が書いてあります(240番)。


小さい番号ほど目が粗く、大きい番号になるほど目の細かいサンドペーパーになります。60番〜10000番ぐらいまであります。


大きさは23cm×28cmサイズで60円〜ぐらいから、種類によって値段もまちまちです。
プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。

耐水サンドペーパー

キズ補修の必需品、耐水性のサンドペーパー 水を使って研ぐタイプのペーパーです。
パテを平にするときや、塗装のあとのザラツキを取るときに、使われたりします。
プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。

アクリル絵の具

傷補修あとを木目書きする絵の具 木目を入れたり、色づけする時に、アクリル絵の具を使っています。


右はレギュラーで左の黄色いふたの方はソフトタイプです。
ソフトタイプは濃くて柔らかいのびがあるので、補修に向いていると思います。


絵の具だけだとちょっとヤワだし、樹脂の上にのりにくい時はメディウムをまぜています。


カラーペンなども、時々使っています。カラーペンは色の濃さが調整できないのが時々ちょっとつらいです・・・
プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。

メディウム

絵の具の定着を良くするメディウム つや消しとつや有りがあります。


まぜると絵の具の定着が良くなります。
樹脂の上から色を塗るときなど、水で薄めすぎると樹脂にはじかれてしましますが、そんな時はメディウムを混ぜると、はじかれずにのります。


プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。

木目書きに使う筆 筆とつまようじが並んで写っています。
けっこう細いのを使っています。
画材やさんだと、600〜800円します。(場合によってはもっと?)
キズなおしをちょっと試してみようかな、試しだから、もっと安いのがいいな、という場合でしたら、 プラモデルやさんで探すと、いいかもしれません。
100円均一のメイクコーナーで細い筆を売っていることもあります。
プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。

目地シール(すきま埋め)

白のすきま埋めに使える目地シール クロスの穴うめのページにもでている目地シールですが、白のすきま埋めに広く使えます。
要らない部分をマスキングしておくと、きれいに埋められます。
通常価格は¥368です。
プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。

木部シール

いろんなすき間に広く使える木部シール 茶系が3色売られています。
そのままでもいいですし、アクリル絵の具などを混ぜて、色を合わせて使うこともできます。
通常価格は¥714です。
絵の具をまぜて、色を変えられるので、いろいろなすきまに使えます。
プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。

目地シール(クロス壁の穴埋めや補修で使う)

クロス壁の穴埋めやキズ補修に使える目地シール 大きさは17センチぐらい。セメダインからでています。
クロスの穴埋めや、ちょっとした補修などに使えます。
しぼりだして使います。
白のすきまにも埋められます。
350円前後〜で売られています。
プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。

ダイロン・カラーファン

布の補修で使えるダイロンカラーファン 全体染め用ではなく、部分用なので、色をつけて乾いたら、アイロンをかけるだけで出来ます。


色のミックスもできます。全27色です。
定価は¥525円です。
プラウザの戻るボタンでお戻り下さい。
©キズペロ工房 2006 - All Rights Reserved