タンスからコートをだしたら、変色してた!

しまう前に洗濯したし、もうあれこれ考えても???です。
このコート、高級品ではないし、変色?退色したところを職人さんに染めてもらうほどの代物ではないんですよね・・・



布の補修についてはズブ☆素人なのですが、今回は失敗ダメもとで出血補修してみます…。
ペンテルからでているウォーターカラーダイというのが、簡単に使えそうだったので、買ってみました。布地用の絵の具で、水で溶いて使えます。


思いのほか色がにごってきたなく(ーー;)…終結。
………きたない色がついてたら、普通に汚れたコートです!
でも…考えてみると、退色したところは黄色っぽいので、


つまようじの先っぽぐらいのウォーターカラーダイ【赤】を水小さじ2杯ぐらいでうすめて、ウォーターカラーダイ【色調しぶめ絵の具】をほんのちょっと交ぜて、コートにのせてみます。


かなり水をはじいてくれます(だんだん染みこんできます)。
水滴状のまま乾かないように、急いで指をしごいて、なじませながらドライヤーをあてて、乾いた色を見ます。


シワの溝になった部分が染まってないんですね…。
ちゃんともっとのばして色づけすれば良かった…。
それに、指でしごくのは乱暴だったかも…。せめてコットンにつけてはたいてみるとか、工夫すればよかった…!よく見るとムラっぽいんです。
まあ、パッと見は目立たなくなったので、今年も着ますけど。


ウォーターカラーダイ【赤】
ウォーターカラーダイ【色調しぶめ絵の具】
他、パレット、筆です。
ちっちゃいチューブは100円ちょっと。おっきいチューブは200円ちょっと。
お財布にやさしい♥
ペンテルのウォーターカラーダイは水で薄めて使えて、アイロンもかけなくていい、洗える、というので、楽だったんですが、逆になんだか心配になったので洗濯してみました。別段変化は感じられませんでした。
