クロスのはがれ

クロスのはがれをのりづけしてみます。


クロス用のノリやローラーなど、買って使ってもいいんですが、
わたしは無精者(ケチかな・・)なので、
アラビックヤマト(文房具のり)やうちにある道具だけでやってみます。


結構、作業の’つぼ’です。
'ハネ’がかたくなっていると、ノリを入れても
ハネっかえりがなかなか言うこときいてくれません!


わたし、このヘラでパテうったりもします・・・
使い捨てにできるから・・・。
これで、クロスの継ぎ目部分にノリを入れてゆきます。


お皿の残り物を捨てたりする時に使うへらです。
キッチン用品です。
持ちやすいし、やわらかくシナるし使えます♪ 安いし。
完全にくっつくまで、ヘラでととのえます。


ポイントはきれいな道具と、きれいな手でやるところです。
クロスが汚れるとあとがつらいんです(-_-;)。
